ななかまど亭
ななかまど亭のご案内 ななかまど亭お品書き 田麦荘のご案内 お知らせ・リンク アクセス トップページへ
 
令和4年4月19日アップロード
湯殿山スキー学校の月山ツアーコブキャンプ始まりました!
毎年、当荘ご利用いただいております。まだ空きがあるとのことですので、スキーに自信のある方、是非おいで下さい〜!
詳しくは湯殿山スキー学校HPをご覧ください♪

 
令和3年5月1日アップロード
例年ですとゴールデンウィークに開山なのですが、今年道路が土砂崩れの為工事中で6月からの開山となるそうです。

 

平成30年6月11日アップロード
6月9日(土)第26回渓流釣り大会が行われました。
あいにくの雨模様でしたが、皆さん今年は大物が多かったようです
今年の結果は…

*優 勝 茨城県つくば市 水村 英之氏/1151g
*大物賞 茨城県水戸市 宇都宮 功氏/43cm
*準優勝 千葉県 松戸市 梁瀬 一郎氏/792g
でした。



去年の25回の結果をアップし忘れてましたので、遅くなりましたが…

*優 勝 群馬県高崎市 深澤 健一氏/740g
*大物賞 茨城県水戸市 宇都宮 功氏/41cm
*準優勝 群馬県高崎市 田口 尚志氏/675g



突然ですがこれまで長く続けてきた「渓流釣り大会」ですが、今年で一旦終了とさせていただきます。
これまで皆様、全国から遠い所お集まりいただき、深く感謝しております。
ありがとうございました。
勿論、これからも釣りのお客様大歓迎です。
この釣り大会で仲良くなったお客様同士、スケジュールが合わず来れなかったお客様もいつでも田麦の渓谷は待っています。
この時期に来ていただけたら、天然の月山筍料理もご馳走します。
是非おいで下さい。  



平成29年12月25日アップロード
久ぶりのお天気です。
冬の晴れた日の輝く月山の眺めながら、冬限定の鴨汁そば(庄内鴨使用)を食べに是非いらっしゃって下さい。

平成28年11月19日アップロード
 

平成28年11月05日アップロード
本日(11/2)の秋の風景です。
今年は紅葉が1習慣ほど遅く、まだまだ見頃です。
 
 

平成28年9月25日アップロード
9月18日(日)に田麦俣部落のお祭りが行われました。
昔は、近辺の部落それぞれあちらこちらであったお祭りですが、
今も守り続けている田麦俣の祭りは貴重なもので、
人々の絆と心意気は、素晴らしいものだと思います。

平成28年7月9日アップロード
毎日雨が続きますが、紫陽花の花が盛りで、とても綺麗です

平成28年6月14日アップロード

去る6月11日(土)[第24回田麦荘渓流釣り大会.月山筍賞味の会]が行われました。
今年は参加者が多く、東京、千葉、栃木、群馬、茨城、福島、山形などから35名様も来て頂き、大盛況に終わりました。
今年は雪が少なかった為、水の量が少なく、難儀したようですが、そこは名人の皆様、いっぱい釣られてきました。
今年の結果は…

優勝 梁瀬 一郎 様(千葉.松戸市)
大物賞 宇都宮 功 様 (茨城.水戸市)
準優勝 深澤 健一 様 (群馬.高崎市)でした


平成27年10月25日アップロード
秋の紅葉が今見頃です。
天気が良いので田麦俣部落に下りて、写真を撮りました。

平成27年09月19日アップロード
山の舞茸大きいの採れました。
今年はきのこが、大変いいようです。
ななかまど亭でも「舞茸天もり」始めました。

平成27年09月19日アップロード
去る6月13日(土)「第23回渓流釣り大会・月山筍賞味の会」が
行われました。
今年は雨が長い間降らず、川の水の量が少なく、皆さん苦戦したようですが、そこはやっぱりベテランの釣り師の方々!沢山釣ってこられました。

結果は…

★優 勝 服部勝美氏(茨城県・古河市)708,5g
*なんと3回目の優勝です

★大物賞 矢萩博文氏(福島県・郡山市)30.5cm
* こちらも3回目の大物賞

★準優勝 梁瀬一郎氏(千葉県・松戸市)660,9g
* 初参加ながら、素晴らしいです

また、来年も元気にお会いできるのを、楽しみにお待ちしております。

平成27年02月20日アップロード
今年も大きな雪だるまがみんなを見守っています・・・

平成26年09月26日アップロード
 9月26日前日の雨からの晴天です。
駐車場から見える月山の山が赤色になってきました。
いつもより少し早いような気がします。
きっと登山すればこんな景色が見えることでしょう…
 
  当荘の今の秋の献立は…舞茸・あけび・もって菊・ハタハタ・
秋刀魚などの食材を使ったものになっています。
月山登山しながら、美味しい秋をみつけにいらっしゃって下さい
 去る9月13日〜15日にあさひむら観光協会様主催の
『六十里越街道フルトレッキング』
〜江戸時代へタイムスリップ〜
が2泊3日で行われました。
松根〜通連寺・大日坊〜皇壇ノ杉〜寒ノ神峠〜田麦俣〜蟻越坂
〜湯殿山奥の院特別祈祷〜雨池〜大岫峠〜焼山尾根〜志津のコースです。
 
  写真は【関東山びこの会】の皆様です。
菅笠と白装束と金剛杖を身にまとい、まるで江戸時代の道者のよう…
歩きやすい道で楽しかった…との事です。
またのお越しをお待ちしております!          

平成26年07月23日アップロード
 

平成26年06月30日アップロード
 6月29日(日)に宮交観光サービス主催の伊達武将隊バスツアー御一行様がいらっしゃいました。
『正宗様出生のルーツをたどる旅』とのことで、伊達正宗の母が、山形城藩主最上義守の娘という関係から、幼少のころ湯殿山にお参りしたと伝えられ、遠路きていただきました。
 その日の昼食は、今が旬の月山筍の天ぷらと、月山筍ご飯・蕗の炒め物・ぜんまいの炒め物・わらび・山形のだしのかかった手打ちそば・みずの味噌汁でした。
恰好良く、凛々しく、爽やかな武将様達から「美味しい!」とお褒めの言葉もいただきました。
ありがとうございました。

平成26年06月30日アップロード
 去る6月14日『第22回田麦荘渓流釣り大会・月山筍賞味の会』が行われました。
宮城・福島・群馬・埼玉・茨城・千葉県などから、多数の方に参加いただき誠にありがとうございました。
今年は川が濁り、全体的に例年より釣果は少なかったようですが、天然の月山筍に舌坡を打ち、楽しい会となりました。

本年度の結果は…
   優 勝  関 芳雄 様(茨城県古河市)  714g
   大物賞  宇都宮功 様(茨城県水戸市)  42.5cm
   (歴代1位の大物です!)
   
   準優勝  川崎重朗 様(茨城県古河市) 628.5g
  
来年もお会いできるのを楽しみに、お待ちしております
(6月第二土曜日開催予定です)   
      

平成25年11月6日アップロード
『なめこ汁そば』始まりました。
ななかまど亭に楽しみに来てくださったお客様。
大変お待たせいたしました。
今年はなかなか出てこなく、ようやく採れました。
田麦の山の朝採りの原木なめこがたっぷりと入った熱々の汁に
羽黒町産の常陸秋蕎麦の新そばをつけて食べる絶品メニューです。
売店では地元の名産品、市場になかなか出回らない『なんどの大根』も販売中です。
どちらも数に限りがございますので、お早めにどうぞ!

平成25年10月01日アップロード
月山の山から昇る満月です。
本日最高のお月見日和です。

平成25年09月23日アップロード
去る、6月8日(土)に当荘で「第21回渓流釣り大会・月山筍賞味の会」が行われました。
晴天にも恵まれ、釣果も良く、ケガもなく大成功に終わることができました。
県内はもとより、宮城・福島・群馬・千葉・茨城・埼玉・東京と、遠路にもかかわらず、たくさんのお客様に集まって頂き、誠に有難うございます。
今年の結果は…
 大物賞 谷井 孝 氏(千葉) 31.5cm
 優 勝 服部 勝美氏(茨城) 875g
 準優勝 奈良 薫 氏(千葉) 856.5g
でした。また来年もお待ちしております!
 
 
 

平成25年05月21日アップロード
6月8日(土)一泊二日
●会費:宿泊・懇談会オール込み13,000円

田麦の里を愛するものが一堂に会し、月山筍を食べながら釣り自
慢を語り合う楽しい会です。
また最近では、釣りをしなくても月山筍をたらふく食べたいとい
うお客様の参加も多くなっています。
職場の方・友人等お誘い合ってぜひご参加くださいますようご案
内申し上げます。
詳しくはお問い合わせください!!

平成24年11月02日アップロード
10月24日田麦俣里山塾と鶴岡市グリーンツーリズム推進協議会共催の「なんどの大根堀り体験ツアー」が当荘で行われました。
なんどの大根は、「なんど山」で栽培した昔からこの地区のひとが語り継ぐ隠れた名産品で、独特の甘みとみずみずしさが特徴。
収穫できる量が少ないため、市場には出回らないものです。
収穫後には、ふろふき大根や大根蕎麦などを食べて
楽しい一日となりました。

平成24年9月18日アップロード
9月7日秋風の吹く爽やかな天気です。月山の頂上も久しぶりに顔をだしました。
コスモスが満開で、秋とんぼもでてきました。
中央の白い花は蕎麦畑です。

平成24年8月14日アップロード
サンデー毎日8月5日号に「ななかまど亭」の蕎麦が
載りました!

平成24年5月31日アップロード
上から2枚は5月2日に撮影いたしました。
当店周辺にも春の足音が聞えてきたようすです。
その下の月山筍の写真は、昨年とっても良いもの(^^)が取れたときの写真です。
今年は雪が多く、山のものが2週間ほど遅れました。
月山筍や山菜汁そばを目当てに来ていただいたお客様、
大変申し訳ございません。

いよいよ
◎月山筍天ぷら
◎月山筍汁
◎山菜汁そば
お出しできます!!

平成23年10月03日撮影
10月3日月山初冠雪です。この写真は翌日少し晴れたとき
撮りました。
どうりで、寒いはずですね。

例年の秋景色
例年の秋景色これからの、田麦俣の景色です
紅葉の見ごろは、例年10月20日ぐらいです。
(今年は少し早いような感じかも…)
紅葉狩りしながら、是非「舞茸天もり」「なめこ汁そば」
食べにいらっしゃってください。

平成23年10月01日撮影
10月1日に常連のお客様の矢萩さん企画による
「月見・舞茸賞味の会」が行われました。
生憎の曇り、時々雨でお月見はできなかったものの、
鶴岡・山形・福島の皆様に集まって頂き、
大盛況に終わりました。
月見ということで、ウサギ肉のお料理と今が旬の
舞茸料理に皆さん喜んでいただけたでしょうか?
ありがとうございました。

平成23年08月31日撮影
8月31日鶴岡のフリーペーパー誌『Bloom』さんが
取材に来てくださいました。
秋の10月号に載るそうです。お楽しみに!

平成23年09月07日撮影
なかまど亭から撮った初秋の風景です。

平成23年05月25日撮影
なかまど亭から撮った残雪と新緑の月山です。
今年は、雪解けが遅れ最近になってやっと田麦俣地区でも月山筍が出てまいりました。
ななかまど亭では、筍汁、筍の天ぷら、山菜汁蕎麦を御出ししております。この時期にしか味わえない月山筍を御賞味ください。

平成22年11月07日撮影
田麦荘から眺めた、まじかに冬をひかえた秋の一コマです。

平成22年05月18日撮影
月山筍が取れ始めました。
今年は4月に入り天候不順が長引いた為、山菜の出が例年より
10日位晩いような気がします。
これからの時期は田麦俣地区で採れた筍を使い初めますが日が
経つ事に、標高の高い所で採れる物へと変わって行きます。
手打ちそば ななかまど亭では、月山筍汁、月山筍の天ぷらの期間
限定の単品メニューを始めました。
また、この時期恒例のさと山春の御膳も始まりましたのでこちら
の料理にも月山筍をメインに使いたいと思います。

平成22年01月17日撮影
1月も半ばを過ぎ一吐息ついた時期となりました。
庄内では冬の風物詩、日本海の寒鱈シーズンを迎えました。
鶴岡市由良港の鱈はまだ水揚げが少なくこれからが本番かと思われます。
田麦荘の寒鱈祭りは2月の中旬まで予定です。
今年も、大勢のお客様に鮮度の良い寒鱈を、鱈福、食べて頂き縁起の良い年にして頂きたいと思います。

平成21年11月23日撮影
新そばが11月20日より始まりました。
夏の低温のため全国的に穀物、蕎麦の出来が良くないようですが
田麦俣の常陸秋蕎麦も実の入りが悪く収量は非常少なく大変残念です。
今年は羽黒町産の常陸秋そばから使い始めました。
青色もあり味香りがとても清々しく鮮度の良さを感じる蕎麦だと思いますが、年が明けた1月か2月頃には熟成度が高まり大変素晴らしい味のある蕎麦になると思います。

平成21年09月27日撮影
秋のお彼岸も過ぎて田麦俣は、朝晩の涼しさが寒さに変わように感じられます。いよいよ秋本番です。
今年も、さと山秋の御膳が9/27より始まりました。地の野菜やキノコを使った山の御馳走です。
期間は11月29日までとなっておりますが食材が採れなくなれば終了したいと思いますのでお早めのご利用お待ち申し上げます。

平成21年04月27日撮影
桜も満開の時期がすぎて若葉の芽が一せいに吹き始め、新緑と残雪の色鮮やかな風景が見られる時期となりました。
ここ田麦俣も山菜のシーズンを迎え春のメニューとして今週より、汁蕎麦山菜を始めました。
その日に採れた山菜を使いますので内容が異なる場合がありますが、期間的には6月の上旬まで予定しております。

平成21年04月03日撮影
南の方から桜の便りが聞こえてくる今日このごろですがここ田麦俣は、最近になってやっと雪解けの気配がしてまいりました。
さて、4月3日は旧の雛祭りです。この日は、子供達は朝から各家のお雛様を拝み部落を回り最後にお菓子を沢山頂いて来ます。また大人は、夕方から一軒一軒を回りお酒を御馳走になりますが、大人にとってはかなり辛い雛祭りです。今年は、田麦荘からスタートになります。
この写真は、ろばたに飾ってあるお雛様ですが、3月から造り始めた自家製の蕎麦味噌とふきのとう味噌、梅干しを御供えしました。各300円で販売しておりますので是非御料用ください。

平成21年02月18日撮影
2月も半ばを過ぎ暦の上では雨水の頃ですが、先日からの寒波で70センチの雪が積もり一気に冬景色となりました。
1月から始まりました寒鱈祭りも、大好評の中2月15日で終了致しました。大勢の御客様よりご利用頂きまして大変有難う御座いました。2月28日(土)は、第三回目となりました田麦荘新蕎麦会が開催されます。地元、田麦俣で収穫した常陸秋そばを使い、十一の細切り・十割の兎蕎麦・初出しの寒ざらし蕎麦など、蕎麦と兎肉・走りの山菜を中心とした田舎蕎麦懐石となります。是非皆様のお越しをお待ち申し上げます。

  是非皆様のお越しをお待ち申し上げます

平成21年01月18日撮影
今年も寒鱈の季節がやって来ました。
私共では、基本的に鶴岡市由良港に水揚げされた寒鱈を使っておりますが、今年は海の状態が悪く、これからが鱈漁本番かと思われます。
料理の内容は、どんがら汁をメインとし鱈の様々な部位を使た田麦荘のオリジナルな料理に仕上げております。
今年は鱈と白子の白ワイン蒸しや生鱈子のお茶漬けなどを献立に入れました。
鱈の白子は、2月の節分までと言われていますので、御早めのご利用をお待ち申し上げます。

平成21年01月09日撮影
皆様、今年の正月は如何お過ごしでしたか。
時の経つのは早いもので七草も過ぎてしまいました。
これからの時期、庄内では冬の風物詩、寒鱈のシーズンとなり
私共では、寒鱈料理のお客様をお迎えする事になります。
今年も庄内の味覚を皆様に楽しんで頂けるよう,
精進し従業員一同心よりお待ち申し上げます。

平成20年12月17日撮影
この写真は、朝の9時頃ななかまど亭から写したものです。
ここは、秋に蕎麦を収穫した畑でたぶんコンバインからこぼれた蕎麦を猿が拾って食べているのだと思います。
人間は、職 を探すのが大変な時代ですが、猿も 食 を探すのは難しいようです。

平成20年12月1日撮影
この鮭は鶴岡市の由良港に水揚げされた6kの銀系の雄鮭です。
鮭は、大きくなればなるほど脂がのると言われてますが色が黒又は茶色になると脂が落ち美味しくなくなります。
この時期に銀系はとても珍しいのでこの鮭を使い鮭の南蛮漬けを60人分仕込みました。
冷蔵庫で一晩寝かせてから食べごろですね。

平成20年11月23日撮影
久々に日が射しましたので、田麦荘からの月山を撮りました。
今現在、屋根の上には積雪が20センチ位あり昨日からの雨でだいぶ融けましたがスキ−場の方もこの連休からプレオ−プンしたようです。いよいよ本格的な冬到来です。